STAGEAディスプレイのスクリーンショット

STAGEAディスプレイ画面のスクリーンショットの撮り方

(2008/02/13日記再掲)

ほんの短時間で試しただけの結果&疑問点等ですが、、、ザッと書いて見ます。

↓こんなカンジ。

STAGEA-SCRSHT1

STAGEA起動後、初期状態のボイスディスプレイ画面。
ココにアップするため、ファイルサイズを小さくしないといけないので、
縦横比50%にしてGIF形式に変換しています。


1.準備です。

とあるサイトで、SCREENSHOT.midというファイルをダウンロードします。
外国の方のサイトですし、ここではリンクしないでいます。
STAGEA SCREENSHOT でGoogle検索するとトップに出てきますので。。

サイト本文中の SCREENSHOT.MID をそのままクリックすると、PCでMIDI再生されてしまうので、
ファイル名の上で右クリック、「対象をファイルに保存」を選択して、PCの任意の場所に保存します。

ダウンロードしたMIDIファイルは、STAGEAで使用するスマートメディアにコピーします。
私はPCにカードリーダー&ライターを接続して、スマメ内ではフォルダを作成せず、
スマメのルートにそのまま保存しました。

私自身は試していないのですが、このファイルはUSBメモリ上では機能しないと、
他の方のブログの記事で拝見したことがあります。
スマメでないとダメみたいです。


2.撮影?です。

ファイルを保存したスマートメディアを、STAGEAにセットします。
MDR画面を開き、XG再生可能な状態でスマメの中を表示させます。
SCREENSHOTというソングがありますので、選択して再生させます。

STAGEA-SCRSHT2

2小節、メトロノームの音が再生され、最後にベルツリーの音がします。
ベルツリーの音がした時の画面が、スマメにビットマップ形式で保存されています。

その2小節の間に、表示させたい画面に移動するのですが、
(ボイスディスプレイ、エディット画面など)
もし、時間が短すぎる!なら、再生速度(テンポ)を50%とかにガーっと下げます。
INTERNETボタン=インターネットダイレクトコネクションの画面を表示して撮ってみました。

STAGEA-SCRSHT3

MDRでデータを再生中なので、MDR画面で他のフォルダ表示、とかは出来ないようですね。
リズムシーケンス、レジストシーケンスも表示できません。

他の曲レジストを読み込んだ後に、SCREENSHOTを再生して、ボイスディスプレイを表示させてみました。

STAGEA-SCRSHT4

メトロノームとベルツリーの音は聞こえませんでしたが、レジストデータは上書きされないで、
先に読み込んだレジストのが撮れました。

ふむふむ、、、
でも、プロテクトデータではダメかも?レジスト初期化されそう?
ファイルを同じフォルダに入れておけば出来る?
(すみません、試してません)

MDRの譜面機能はどうにかしたら撮れるのかな?違うソングのデータを読み込むことになるから、
ムリなような気がしますが、、、
(すみません、これもちょっとだけ試して、出来ませんでしたので)


3.編集など
スマメをSTAGEAから抜いて、PCへ接続します。
SCREENSHOT.midが保存されている所に、CAPT0000~.bmpと画像ファイルが作成されていますので、
PCにコピーなどします。
ファイル名は先頭にCAPTがついて、0000、0001、~とカウントアップしていくようです。

画像サイズは、800 x 480 pixel (72dpi)で、1個1.09MBの、結構大きなファイルになります。
空きが少ないメディアだと、すぐ一杯になりそうですので、続けてたくさん撮りたいときには、
空き容量の大きいメディアを使用するほうが良いと思います。
今回私は、空のメディアがあったので、それを使用しました。
…レジストデータが入ったメディアを使うのは、万一、壊れたりしたらイヤだったので。


以上、興味のある方に参考になればいいな、と思いますが、スマメを出し入れしたりしますし、、、
ここで紹介したファイル&機能をご使用になる場合には、
自己責任においてお願いいたします。m(_._)m



© Rakuten Group, Inc.